CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< December 2013 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
2013年の終わりに
 
今夜は星がきれいです。

2013年がもう終わろうとしています。

今年も多くの方々にお世話になりました。

おかげ様で一年間無事に楽しく過ごすことができました。

ありがとうございました。



今年の暮れは普通に過ごすことができて、幸せに感じております。

去年は怪我をして、仕事はもちろん日常生活も大変でしたから。

今日は一日大掃除でした。

なんとか最低限やっておきたいことはできたかな、と思います。



この一年を振り返ってみると、反省することが多く、

それを来年に活かそうと、やる気が湧いてきております。



今年新しく始めたこと。

それは来年も続けていきたいし、もっと充実させていきたいです。



どちらも時間と体力の上手い使い方が肝心です。

一人では限度がありますから、要領よくやっていかなければ。

これが苦手なわけなのですが^^

それとパートナーがいたらもっとやりたいことが広がっていくのにな、

と思います。

来年の課題はいろいろありますが、

あまり無理せず、楽しくやっていきたいと思います。

皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。




津久井島村農園  島村正史

逞しい小麦
冬の厳しい寒さの中、逞しく育つ小麦。




| 想い | 21:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大根の形

今年もあと3日となりました。

いろいろやりたいことはまだありますが、

ここ数日は、これだけはやっておかなければ、ということを優先してやっています。 

と言ってもきっちりとやってると時間が足りないので、

適当に時間を割り振ってやっています。




先日、大根の母本選抜をしました。

白首大根は、たくあん用に細長いものを選びました。

白首大根




青首大根の中で、丸っこくて短いものを育てようと思っています。

これだけ収穫して、

収穫

その中から選んだのがこれらです。

これを選んだ

来年どんな結果が出るか楽しみです。



明日は、これをやらないと年が越せない・・・ということの続きをやろうと思います。


| | 22:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
種をつなぐ また来年へ
 
大豆の栽培体験では、

先月に大豆の脱穀をしました。

脱穀

棒で叩いたり、足踏み脱穀機を使ったり、

あとは手でさやから豆を取りだしたりしました。



今日は収穫した大豆の選別をしてもらいました。

選別

選別

虫食いや割れた豆を一つずつ取り除きます。

これが手間のかかる作業です。

コツコツやるしかありません。

体を動かさないので、寒いと大変です。

でも今日は天気が良くて暖かかったから、よかったです。



6月の種まきから半年間かけて行ってきた大豆の栽培体験は、

これで終了です。

参加されたみなさま、お疲れ様でした。

こうやって収穫し食することができるのです。

あとは煮て食べるなり味噌にするなりして、味わってください。



今年も収穫できたことにより、来年へ種をつなぐことができます。

ありがたいことです。





| | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
寒い朝
 
冷たい雨が続いた後で、今日は朝から快晴でした。

快晴

今朝は氷が張りました。

雨がたっぷり降った後の厳しい冷え込みで、霜がすごかったです。

霜

野菜も土も凍ります。

寒そう




畑には作物が少なくなってきました。

小麦の穂

敷き藁から出た小麦が穂を出しています。

奥の山の上に少し見えているのは丹沢の山で、今朝は真っ白でした。



隣の畑は何もないので、一面霜柱です。

隣の畑は一面霜柱



こちらは大豆の収穫が終わって、耕耘した後の畑。



こんなに霜柱が立っていました。

霜柱


寒い季節が本格的になってきました。

寒いのは苦手です。




| 季節 | 21:33 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
こんな大根が・・・
 
今朝は0℃でした。

畑は霜柱が立っていました。

日中は風が強くて、晴れているけどとても寒い一日でした。



霜柱。

霜柱

野菜を収穫するのも凍った土ごとになってしまいます。

葉っぱにはきれいな模様ができます。

霜



今日は大根を買いにお客さんが来たので、抜いてもらいました。

どれにしようかと見ていると、こんなのがありました^^

歩いているみたい

歩いているみたいでしょ。

こういうのは割と簡単に抜けるんだけど、

抜こうとしたらなかなか抜けない。

これは絡まってるかな、なんて思いながら抜いてみると、

大根足なんて言わせないわよ

こんなに足が長かったのね^^

「大根足なんて言わせないわよ」

ってな感じです。



こちらは先日の直売の時に展示しておいたものです。



ちょうどKちゃんが来たので持ってもらいました。
(顔が隠れてごめんね)

この大根は、まっすぐで長くて形が良かったので、

肥料を使わなくてもこんな大根ができますよ、

ということで飾っておいたものです。

すごいと思ったのは、この根っこ!

根っこが残っている

抜くと普通こんなに細根が残りません。

抜くのも大変だったのに、切れずにしっかりと細根が残っていました。

肥料をやらないと、野菜は土の中の養分を求めて根をのばします。

それを証明したかのような大根だと思いました。




畑にいると驚きやおもしろいこと、いろいろあります。

種によっても土の状態によっても、

よい結果もあれば好ましくない結果も出ます。

いろいろあるのが普通であって、自然です。

それがまたおもしろい。

自家採種、自然栽培、

だからおもしろい・・・と思いませんか。


| 野菜 | 18:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の収穫が終わりました
 
昨日は久しぶりの雨でした。

一昨日、大豆の脱穀をし、今日選別機にかけました。

どちらも農協から機械を借りるため、予約をしていたので、

雨が間を選んでくれたかのようです。



今年はちょっと期待していたのですが、

2ヶ所ある畑の一つは、

畑の半分が草だらけになってしまったため、

ひどい草の中も刈り取った

収量は予定(予想)の半分程度でした。

大失敗です。



もう一つの畑は思ったより生育したようでしたが、

結果としてはやはり予定の半分程度。

こんな小さなものが多かったのは、まだまだだな・・・と改めて思います。

小さくても豆ができている



草に負けた部分がとても大きかったうえに、

収穫に日数がかかりすぎて、

随分とハトやカラスに餌をあげてしまったようです。

「来年こそは」と思い、やり方を考えています。

せっかく蒔いた種がもったいないですからね。



やっと向こうが見通せる

結果がどうであれ、収穫が終わったことで、ホッとしています。

さあ、明日から他のことを頑張ろう!



| | 17:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |