CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< March 2012 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
よも食堂への道
 
「よも食堂」は本日開店しました。

http://yomoshokudou.jimdo.com/



よも夫妻とは、去年の10月以来、お付き合いさせていただいております。

最初、畑に来られた時に、食堂を始めたいという話を聞き、

「飲食店はお客様に直接伝えることができるので、頑張ってほしい」・・・

とか何とか話したのを思いだしました。




店の場所が決まり、改築工事が進む中、出かけた帰りに突然寄ってみたら、

二人で外壁のペンキ塗りをしていました。

その時に見せてもらった手作りの看板は、店の西側の壁にかけてあります。

西側の壁に

店内の改装も大工さんだけでなく、自分たちでもやったり、

小物いろいろ

店の前には花木を植えたり、石を敷いたり、開店準備を楽しんでいるようでした。

手作り

「3月上旬オープン?」ってプレッシャーをかけたりしましたが(笑)、

その通りに本日(旧暦の3月3日)開店しました。

昭和の時代の建物を改装し、手作り感のある落ち着ける場所だと思います。




そして売りはもちろん「食」です。

お客様に安心して召し上がっていただけるようにと、

全国からいい食材を集めるこだわりは、なかなかのものです。

プレオープンに「よも定食」をいただきました。

よも定食

しっかりした味付けでありながら、体にはスーッと入ってくる優しさ。

このお店にこのご飯、ゆったりとした時間を過ごせると思います。



さて、よも食堂への道・・・

電車の方は、JR横浜線・矢部駅から歩いて4〜5分です。

車の方はここからです。↓

駐車場入り口

詳しくはホームページをご覧ください。





| つながり | 20:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
楽しみが3倍!
 
今日は小雨の一日でした。

畑仕事は休みにして、味噌の仕込みをしました。

今年4回目、これで終わりです。




今日は米麹を多めにした米味噌です。

今日の米味噌仕込

毎年大豆と麹の割合を、2kg:2kgで1回、2kg:3kgで1回仕込んでいます。

もちろん麹の多い方は甘味が強いです。




今年は初めて麦味噌も仕込みました。

去年収穫した大麦をマルカワみそさんに送って、麹に加工してもらいました。

これがその麦麹。

麦麹

麦味噌は大豆と麹の割合は2kg:2kgです。

蔵に何十年と眠っていた酒樽を使ってみました。

麦味噌を酒樽に

樽の大きさに対して量が少なすぎました(笑)

もう1回はポリ樽です。

麦味噌

黒いつぶつぶが麦です。

酒樽とポリ樽の味比べも楽しみです。




そしてもう一つ、豆味噌もやってみました。

これも収穫した大豆をマルカワさんへ送って、豆麹にしてもらいました。

これが豆麹。

豆麹

このまま食べてもおいしいです(笑)

豆麹と塩水を混ぜて樽に入れ、

塩水でひたひたに

この上に重石を載せるだけです。




今年は麦味噌と豆味噌に初挑戦。

米麹は先日書きましたが、宮城の成澤さんのお米から作ったもの。

麦麹と豆麹は自分で栽培した大麦と大豆から作ってもらったもの。

いつも出来上がりが楽しみですが、今年は格別です。

楽しみが3倍・・・それ以上です。



| 発酵って素晴らしい | 18:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
春〜動き出す
 
“暑さ寒さも彼岸まで”の言葉通り、春の暖かさがやってきました。

今日は鍬で畑を耕していたら、汗をかきました。

体動かして汗かくと、大したことやってなくても働いた気になります(笑)。



春になれば眠っていたものが目を覚まします。

トマトがやっと芽を出してくれました。

トマト発芽

今年は心配してたので、ホッとしています。

ナスもなんとか起きてきてくれそうです。




それからゴボウ。

去年蒔いたものですが、小さいので収穫せず冬を越しました。

寒さにやられて一度葉がなくなりましたが、また出てきました。

ゴボウ



こんなのも起きてきましたよ。

エダシャクも

ヨモギエダシャクの幼虫です。

まだ小さいです。

でもこれが桃の蕾を食べようとしていました。

いつものことです。

・・・いつも通りがいい。

虫に食べられてしまうことがいいのではありませんが、

今年もいつも通りに春がやってきて、植物も動物もいつも通りに活動している・・・

そんな幸せ。


| 季節 | 21:44 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
麻の葉〜開店です
 
今日は綾瀬へ。

おやつ工房・麻の葉が開店ということで、行ってきました。

麻の葉開店

「土産土法」って聞いたことありますか。

一言でいうと、その土地で採れたものをその土地の食べ方でいただくということです。

麻の葉・石井さんが、推し進めている地域に根差した活動です。

とてもいい考えだと思います。

できるだけ身近で採れた食べ物が一番体に受け入れられるし、

昔からその地域で行われている食べ方は、

その土地の気候風土に合った食べ方なのだと思います。

「身土不二」の考えとか、地域の習わしとか、昔では当たり前だったこと。

食べ方も含めて、昔からの風習が忘れ去られる時代に、

若い人や子供たちにつなげていく、素晴らしい考え方だと思います。

みそまんじゅう
麻印の焼き印が押されたみそまんじゅう



石井さんがこのお店を開くにあたっては、さらに深い想いがあって・・・

子供たちが学校が終わって、気軽に寄れて、

小遣いで買えるおやつがあって、友達とかお店の人とお話しができる「駄菓子屋」、

そんな場所にしたいという想いです。



きな粉だま
きな粉だま(トミーヤミーさん)


このきな粉だまなんて、昔の駄菓子屋っぽいですね。

これが広口瓶にバラで入っています。

他にもテントウムシチョコとか風船とか、昔の駄菓子屋を思わせるような、

子供たちが喜びそうなものが棚に並んでいました。

昔の駄菓子屋と違うのは、怪しい食べ物ではないことかな(笑)



先日、畑で草むしりをしていたら、

学校から帰って遊びに出かけた子供たちの一人が、

「400円しか持ってないよ〜」と言うのが聞こえました。

400円も持ってるの!と思いましたが、今の子供には少ないのでしょうか。

今も昔も子供たちには買い食いが楽しみですからね。

だから「駄菓子屋」って必要なんですよね。



| つながり | 16:43 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
3月中旬で霜柱とは
 
丹沢の山々は真っ白です。

丹沢が真っ白

今朝の畑には霜柱が立っていました。

霜柱

3月の中旬で霜柱ですから、今年の寒さを表しています。

半分凍っている土の上で、冷たい土に手を入れて草取りをしていると、

手も足も冷たくなってきます。

それでも今日は陽射しが暖かかったので、比較的楽でした。

途中からは暑いくらいになりました。



今日も1畝種を蒔くことができました。

少しずつ分けて蒔くことにしたので、この畝には新山東菜と黒葉小松菜を半分ずつ。

葉物を蒔いた

右にはでっかい大根が1本残っています。

左は先日蒔いたニンジンの畝で、霜柱にやられないようにトンネルをかけました。

ビニールが足りなくて、途中までしかかけてありません。



もうお彼岸が近いですね。

そろそろ寒い日より暖かい日の方が多くなってほしいです。

そうでないと果菜類の芽が出ません。


| 畑仕事 | 17:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
啓蟄
 
昨日はやっと天気が良くなって、暖かかったですね。

今だとばかりに種蒔きを始めました。

夏野菜の種蒔き

ナスやトマト、ピーマンなど、夏野菜は育苗が大変です。

いい苗が育つかどうかで、その後の生育〜収穫が決まります。

今年はどうなるでしょうか。

寒すぎて空気も土も温度が上がりません。

昨日の陽気ならよく育つのですが、一日で終わってしまいました。



今日も晴れると期待していたのに、一日曇りでお日様は出てくれませんでした。

予定通りジャガイモを植えました。

ジャガイモ植付

先月から畑の草取り大作戦を行っているので、

終わったところから蒔いたり植えたりしていくしかありません。

それで、ジャガイモはニンニク(右側の草のところ)をはさんで、

上にダンシャク、下にキタアカリを植えました。




草取りは一人でやっているので全然捗りません。

もしかしたら、夏野菜の定植まで、ずっと続くのかな・・・

大勢でやると早いのですが・・・皆さん応援よろしくお願いいたします(笑)

草をむしっていると、虫が出てきます。

「啓蟄」とは、暖かくなって虫が出てくる頃ですね。

ところが、今年は特に寒さが厳しくて、虫はまだ眠っています。

起こしても起きない虫、迷惑そうに動き出す虫、起こさなければよかった虫・・・

数は多くはないけど色々います。

明日もまた曇りで、寒くなるそうです。

啓蟄ですから、もう暖かくなってほしいし、もっと晴れてほしいです。



| 季節 | 21:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大雪の後
 
2月29日の朝、起きたら外は真っ白でした。

10時頃には20cmくらい積もっていました。

畑はもっと積もっていたと思います。

桃畑真っ白

15年ぶりくらいの大雪にも、桃の樹は無事でした。

ホッとしました。




翌日から融け始めましたが、今日の畑の様子は・・・

まだ真っ白

まだ真っ白です。

これでは仕事ができません。




それで今日は平塚へ。

先日の勉強会で一緒だった、てるてる農園の臼井さんが野菜を販売されている

夕陽ヶ丘ファーマーズに行ってきました。

勉強会でお話を聞いて、一度伺おうと思っていたところ、

同じく勉強会で一緒だった群馬のタンポポ農園・本多さんや

静岡の善光園・増田さんも出店されるという情報をいただきましたので、

ちょうど皆さんに再会できるなと思い、行ってきました。


夕陽ヶ丘ファーマーズ

1か月ぶりの再会でしたが、もっと経っている気がしました。

皆さんと話ができ、楽しく勉強になりました。

特に夕陽ヶ丘の小林さんからはアドバイスをいただきました。

夕陽ヶ丘ファーマーズ!素晴らしいです。



| 農の仲間 | 21:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |