CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< December 2011 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
ありがとうございました
 
今年もあと数時間となりました。

今日もさっきまで掃除をしていて、結局大晦日まで慌ただしかった気がします。

これでなんとか新しい年を迎えられます。



今年は大変な年でした。

多くの人がたくさんの大切なものを失った年でした。

そして今も大変な思いをして、不自由な暮らしをしている方々が大勢います。

“当たり前”が当たり前でなくなった年でした。

気付きの年だったとも言えると思います。


来年は、

大切なものを守り、育むことができるような、

これからも続く苦悩が軽減されるような、

希望を持って前向きに生きてゆけるような、

そんな年になってほしいと思います。





個人的には・・・

今年もいろんな出会いがあり、つながりが広がった一年でした。

志向が同じならば自然と仲間はつながってくる、ということは感じていましたが、

今年は、つながっている人が新たなつながりを作ってくれるという、

とてもうれしくありがたい年でした。

つながっている方々、つないでくれた方々、今年つながった方々、

みなさんにお世話になり、感謝申し上げます。

来年はこのつながりをさらに広げていきたいと思います。

みんなで前へ向かって進んでいきましょう!

来年もよろしくお願いいたします。



今年一年、ありがとうございました。



津久井島村農園  島村正史


| 想い | 17:47 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
畑仕事終わり
 
一昨日で仕事納めだったところが多いようですね。

昨日、今日は車がとても少ないです。

私も今日で畑仕事は終わりにしました。



今日の桃畑。

桃畑

枯れた色一色ですが、

桃の枝には来年咲く蕾や葉の芽ができています。

寒い冬を耐えて、じっくりと育って、また春にはきれいな花を咲かせてくれるでしょう。



野菜の畑も、作物が少なくなってきました。

この寒さで凍ってしまったものが多く、葉が倒れてしまっています。

麦の畑

こちらは麦の畑です。

寒さに負けず、元気そうです。

あと半年の間、だんだんと背が高くなり、茎が増えて、緑の穂がつき、

やがて黄金色(麦秋)になる日がやってきます。



麦の奥にあるのはのらぼう菜です。

これは春にトウ立ちしたところをいただきます。

その時が来るのが待ち遠しいようです。



収穫期を過ぎた作物も、春化の時まで寒さの中じわじわと育っていきます。

みんな来年に向けて準備しています。



今日、今年最後の野菜発送を終えました。

家で食べる分は十分に採ってあるので、野菜の収穫も終わり。

今年の畑仕事は終わりにしました。

明日一日は片付けと掃除をして、新年を迎えることとします。



| 畑仕事 | 21:19 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今年の大豆は
 
“クリスマス寒波”って言う言葉、昔から聞いてはいたけど、

ここ数日、朝晩は本当に寒いです。

今朝の気温は氷点下4℃、氷の暑さは1cmになっていました。



今年は大豆の作付が去年より減って、収量が減ることはわかっていたけど、

予定の収量から、さらに半分くらいになりそうです。

今年は3か所の畑で作りましたが、よかったのは1ヶ所の内の半分くらい。

その畑で、1週間おいて2度に分けて種を蒔きましたが、

先に蒔いたのはなかなかいい出来でしたが、後蒔いたのは非常に少ない。

今年は他の方もあまり良くなかったという声を聞いています。



その畑ですが、去年、今年と2年間借りていましたが、

残念ながらここで返すことになります。

返す畑

採るものはできるだけ採って、草を刈り耕耘してきれいになりました。

去年、今年と草の勢いがすごかった畑です。

でも去年より今年の方がいくらか弱まって、良くなりつつある畑なので、

返すのが惜しいのですが、2年間の約束だったので仕方ありません。




来年はやり方を変えて、作付面積も増やしていこうと考えています。

でもまだ畑が確保できていません。

今年蒔いた3か所の内の一つ、ほとんど採れなかった畑では、

1ヶ月近く前に蒔いた大麦が、やっと芽を出し始めました。

今年よりは良くなると思います。




今年の豆の販売は、年が明けてからの予定です。

開始しましたらお知らせしますので、よろしくお願いいたします。

| | 21:27 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
つなげる
 
また1週間以上空いてしまいました。

何かあったかと心配してくださった方がいます。

すみません、私は元気です!

今年もあと10日となってしまいましたね。

クリスマス寒波に負けず元気に年越しできるよう、頑張りましょう!



年内に片付けておきたいことが色々あるのですが、

とりあえず、桃畑の草刈りと花桃の枯れ木の片付けが終わりました。

もっと丁寧にやりたいのだけれど、他を終わらせてからということで、ざっと。

今年返さなければならない畑があるのですが、

その畑ももう少しきれいに片づけたい。

野菜の収穫もしなくては。

そんな中、今日はニンジンと辛味大根の移植をしました。



ニンジンを収穫して、その中から来年用の種を採るため、移植しました。

ニンジン母本選抜

長さは15cm〜20cmくらい。

去年はほとんど収穫できていないので、種が少なかったため、

今年はあまり多く蒔けませんでした。

うまく種採りできたら、来年はたくさん蒔きたいと思っています。



次に辛味大根。

辛味大根の移植

これはソバなどの薬味にと思っていましたが、

意外と甘味があって、生食で好評でした。

なので、来年も作付する予定です。

そのためには種を残さなくてはなりません。



今年、何十種類もの野菜の種を蒔きましたが、

F1種は一つもありません。すべて固定種です。

だから種を残す、つなげることが大事な仕事になります。

うまくできるものとできないもの、し損なったものもあります。

自家採種をして連作をする、そのことによって畑と種がつながってくる。

その畑に種が合ってくる。そうなれば野菜のできもよくなってくると思います。



そしてもう一つつながってくるものがあります。

それは土と人です。

人は住む土地に育ったものを食べることで、地域の食物連鎖が出来上がる。

腸内細菌と同じものが、植物の根にも存在する。

ある長寿村ではそのことが成り立っているそうです。

その土地で採れた野菜を食べることによって、人はその土地とつながり、

体がその環境、風土に適してくる、ということでしょうか。

つまり、人も植物も同じなんですね。


住む土地、またはできるだけ近くで採れた野菜を食べることで

人は健康で長生きできるということになると思います。


| 想い | 20:29 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
11,12,13・・・
 
3日間ほとんど畑に行ってなかったので、

今日も興味あるお誘いを受けたのですが、お断りして仕事しました。



午前中は終わった作物や支柱の片付け。

午後からは、麦踏みをしました。

麦踏みしなくては

もう何度か霜柱が立っていますが、元気に育っています。

でも、一度麦踏みをしておかないと、抜かれてしまってからでは遅い、

と思って、始めました。



1.2.1.2.・・・と横歩きを続けると結構足にきます。

マラソンランナーの稲垣さんがいれば、半分以下の時間で終わるのになぁ、とか、

今日全部できるかな、とか

ホウレンソウがちょうど採り頃だなぁ、とか考えながらひたすら踏み続けます。

飽きてきたし、足も疲れてきたし、今日はこの辺でやめちゃおうかな・・・

って思ったところで、電話がかかってきました。

軽トラに戻って座ってしばらく電話。

これがちょうどいい休憩になったし、気晴らしにもなり、

残り4分の1位を終わらせることができました。

右向き左向き

霜柱に負けないで元気に育ってね、と思いながら踏み続けて2時間。

麦が右に左に、交互に倒れています。

足がぐらついて私も倒れそうでした(笑)

運動不足だな〜。

これでしばらくは大丈夫でしょう。


| 畑仕事 | 22:39 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
プロフェッショナル
 
昨日の朝市の仲間と、埼玉の自然食のお店・サンスマイルさんへ行ってきました。

松浦社長と初めてお話しさせていただきました。

すごく明るくて気さくな方でした。


松浦さんは、お忙しい中、近くの無肥料自然栽培農家を案内してくださいました。

まずは渋谷農園さん。

無肥料でもこれだけのハクサイができる

無肥料でこれだけのハクサイが育つとは、すごい!

よく研究されていて、土の状態や種のことなど、いろいろ説明をしてくださいました。




続いて関野農園さん。

関野さんのみやま小かぶ。

美しい!

美しい!芸術品ですね。



ニンジンはこんなに葉が短いのです。

葉がとても短い



関野さんの畑には草がほとんどありません。

とても几帳面な関野さんだから・・・ということだけではなく、

もう畑に草が要らないから、あまり生えてこないということです。




最後に明石農園さん。

延々と続く畑

延々と続く畑。

夕陽の横には富士山が見えていました。

作物の生育状態を見て畑(土)の状態を知る。

土の物理性を高めることが大事。

それと、種採りをしましょうと。

現在の地で就農する前、津久井も候補地だったと聞いてびっくり。




3名の無肥料栽培農家さんの畑を見学させていただき、

色々なことを教えていただきました。

その中、共通して出てきた言葉は、微生物の活性化と自家採種の重要性でした。

みなさん観察力があって研究熱心で、考えがしっかりされていると感じました。

まさにプロの農家ですね。

私の取り組みは甘いと痛感させられました。



松浦さんも3名の農家さんも、

みなさんお忙しい中、丁寧に対応してくださいました。

とても濃い一日を過ごさせていただきました。

感謝しております。



| つながり | 21:37 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
10日間のご無沙汰でした
 
しばらくブログの更新をさぼってしまいました。

何もしていなかったわけでもなく、あまりにも忙しかったわけでもなく、

それでいて畑の方は、あまり作業が捗ってなくて、

・・・何をしていたんだろう(笑)



畑仕事以外に出かける用事がいくつかあって、

雨の日は寒くてたいして仕事ができなくて・・・

気付いてみれば今年もあと3週間しかありませんね。




昨日はマルシェ、今日は朝市・・・って名前は色々ですが、

いろいろなつながりができて、お誘いをいただいて、野菜の販売をしてきました。



一昨日はこの辺りでも一時雪が降りましたが、

昨日の朝、山梨方面を眺めると、山々は雪が積もって真っ白でした。

山梨の山々は雪が積もった

そんな寒い朝も、天気がよかったので気持ちのよい朝でした。

横浜市青葉区のウィズの森マルシェに出店させていただきました。

ウィズの森 マルシェ

森の扉の野原さん夫妻とトミーヤミーの小池さんとご一緒させていただきました。

いろいろありますよ

野原さんは自然栽培の野菜や穀類、加工品、調味料などなど、

いろんないいものを販売する、自然食品店です。

小池さんはご自分で焼いたお菓子を販売です。

私は野菜の販売。

昨日は大根、辛味大根、赤カブ、サトイモ、サツマイモでした。


ウィズの森マルシェは今年はこれで終了。

来年は1月14日(土)から、基本的には毎月第2と第4土曜日開催で、

それ以外にも不定期で開催する日もあるということです。

お近くの方、どうぞお寄りください。

私もまた出店させていただく時にはお知らせしますので、

よろしくお願いいたします。




昨夜は皆既月食が見られましたが、

私は早く寝たかったので、見ることはできませんでした。

でも、寝る前11時少し前に見たら、満月が三日月位になっていました。

そして今朝起きたら、西の空に満月が残っていました。

皆既月食の後の満月

朝は冷え込んで、野菜たちはガチガチに凍っていました。


今日は小田急相模原の自然食品店・ゆうゆうクラブの朝市に出店しました。

こちらは、「食のルネッサンス」という店主・波多野さんの考えに賛同した仲間で、

「まずは年内に1回、朝市をやろう」ということで、今日の開催となりました。

ゆうゆう朝市

朝8時からお昼までの開催で、

朝は日が当っていて、暖かかったです。

ゆうゆうクラブさんの商品のほか、天然酵母のパンや

来年2月に食堂を開店する小沼夫妻の“根汁”やカボチャのスープなど、

体に優しくて温まる食べ物もありました。

私は今日も野菜を販売しました。

こちらも来年はどのように展開してゆくか、楽しみです。



どちらもうちからはちょっと遠いし、

2日連続になってしまったので、準備が大変でした。

でもこれもいいつながり、自然のつながりだと思いますので、

来年もみなさんと一緒に活動していければと思います。

みなさん、お疲れさまでした。


| つながり | 18:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |