CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< June 2011 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
一区切り
 
今日は朝から暑かった〜

日の出前

太陽は城山の右から二つ目のこぶ辺りから出てきます。

TABETAI菜の千秋さんがデザインしてくれた絵に近い!



小麦がよく実ったし、天気もいいので、今日、刈取りしました。

午前中は暑くて暑くて、途中でやめました。

あと半分くらいあるけど、ぼちぼち気が向いたらやろうかな〜

力尽きた




もう大豆も蒔かなくてはならないし、

野菜が、全然手をかけてあげられなくてかわいそう。

ぐちゃぐちゃ

これ、今朝支柱とひもを張ったけど、よれよれ〜

その前は地面を這っていたトマト。

キュウリもカボチャも何とかしなくては。



でも疲れたから明日は休みにしよう・・・っと。


| 畑仕事 | 20:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆レボ・始まりました
 
今朝は霧が出て、天気が心配でした。

今朝は霧

霧で向こうの山が見えません。



今日から大豆レボリューション2011の作業を始めました。

9時に集合。

今日は13名のオーナーさんが参加してくれました。

始める前から霧雨が降っていましたが、実施しました。

草取りの後、種蒔きをしました。

大豆の種蒔き



結局、最後まで霧雨が降ったりやんだり・・・

でも、濡れるほどの雨ではなかったので、良かったです。



今年も大勢作業に参加してくれて、

無事に津久井在来大豆が収穫できますように!


| 農の仲間 | 20:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
麦刈り
 
昨日は暑かった〜

今日やらないともうだめだ、と思って、大麦の刈取りをしました。




昨日は疲れ切ったので、ブログを更新する元気もなく、8時半頃には寝ました。

でも、なかなか寝付けなくて、寝ついても何度も目を覚まし・・・

すごく久しぶりに、“疲れ過ぎて眠れない”夜でした。




ちょっと遅かった分、よく乾きました。


刈り時を過ぎたか


それでも、刈り始めた時は朝露で濡れていて、

日が出て乾いてからにしようかと思ったけど、

そんな時間はないと思いなおし、また鎌を握り直し、刈り続けました。



全部刈り終えて、束にし終わったのがお昼過ぎ。

暑くてのどがからからで、少し頭痛がして、軽い熱中症か?

ここ数日、体温が37℃近くあり、普段35.5℃くらいだから、

それだけでも体がだるい。

体温が上がって、何と闘っているのか・・・なんて考えながら、

倒れないように昼休みをゆっくりとって、

午後から夕方までかかって、脱穀も終了。

麦刈りは完了しました。




脱穀の終わった麦を、今日も天日干し。

天日干し

出来はいかがでしょうか

出来は・・・あまり良くなかったけど、収穫できたことがうれしいです。




麦を刈り終わったら、また次の仕事ができていました。

陸稲が草に隠れています。

完了

少しでも草を取り除いてあげないと・・・

休む暇がありません。



でも、今日は少し体を休められたかな〜。

そば粉を挽いたり、

その後は、大根やカブの種採りなど、

あまり体を動かさない仕事をしました。



| 畑仕事 | 20:25 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
思い通りにならないのが自然
 
昨日は朝から雨が降ってきて、大麦の刈取りを中止しました。

先週の週間天気予報を見て、予定を組んだのに・・・

天気予報は政治と同じですね。

そして今日も雨。

農業は自然相手。思い通りにならないのが当たり前!

今日の雨は“体を休めなさいということ”と思い、畑仕事は休みました。



思い通りにしたい人たちがいます。

それは人間の思いあがり、過ちです。

やがて人類を襲うであろう災難を無視して、自分たちの利益のために。

先日ある方が言っていた言葉通り、

「今だけ、自分だけ、お金だけ」の人たちです。



先週の日曜日に、

「放射能だけじゃない!タネの遺伝子汚染を考える映画祭」に参加しました。

内容は、「パーシー・シュマイザー モンサントとたたかう」という映画を見た後、

安田節子さんの講演「遺伝子組換え食品の真実」を聴きました。



映画では、モンサント社の悪辣なやり方を再認識し、
(アグリビジネス→悪辣ビジネス、モンサント社→モンサタン社?)

それに対し裁判で成果を挙げたシュマイザーさんに拍手を送りました。



安田さんの講演も勉強になりました。

安田さんは遺伝子組換えの問題に真剣に取り組んでいます。



「遺伝子組換え食品の最大の消費国は日本です」

ほんと?って思う人は多いかもしれません。

例えば「キャノーラ油」。

前に他のことで問題になったと思いますが、

その原材料はカナダ産のナタネ・・・もちろん遺伝子組換えナタネでしょう。

それと味噌や醤油に「国産大豆」とか「遺伝子組換えでない」とか書いてありますね。

信じられますか?

大豆の自給率は5%程度。

ほとんどが輸入大豆で、そのほとんどは遺伝子組換えダイズでしょう。

これは国が認めたおかしな表示方法によりごまかされているのです。

知らないうちにどんどん体に取り込んでいます。

まるで原発と同じですね。



では、なぜ遺伝子組換え食品がいけないか。

勇気と良心を持った研究者が、その危険性を動物実験で証明してくれました。

遺伝子組換えダイズを直接与えたネズミに健康被害と凶暴性が現れました。

その死亡率は51.6%! (通常の大豆では10%)

トウモロコシを与えた鶏も死亡率は2倍になったそうです。


動物実験ではなく、実際に人体にも悪影響が出ています。

アメリカではタコスを食べた人に被害が続出。

イギリスでもフィリピンでもアレルギー性疾患が発生しているそうです。

ダイズ生産国のアルゼンチンやパラグアイでは、

白血病、皮膚疾患、遺伝障害が多発し、住民に避難勧告が出るほど。

(やっぱり原発と同じですね。)


農薬を大量に散布するわけですから、

人体にも環境にも良いはずがありません。

特に、住宅と田畑が混在している狭い日本で、

みんなが“ラウンドアップレディー”の栽培を始めたらたいへんなことになります。

日本では想像もつかないほど広大な畑のアメリカやカナダなどとは違います。

日本に遺伝子組換え作物は要りません。


大事なことは隠しておいて、

私企業が政府を巻き込んで人々をだまし、

人命や財産を脅かしながら不当な営利主義をつき進めています。



遺伝子組換え作物は飢餓を救うというけれど、それは本当か…

いずれ種が滅び、土地はやせ、伝統農法もつぶし、

世界的な食糧危機の元になると思います。

そうなったとき、食糧の多くを輸入に頼っている日本はどうなりますか。


遺伝子組換え作物の栽培を承認したら・・・

TPPに加盟したら・・・

日本の農業はつぶされて、自国の食糧生産もできなくなっているかもしれません。

私は農業者だから言っているのではありません。

国民(消費者)の問題だからです。

何とかして遺伝子組換え作物の承認を阻止しなければなりません。

先日お知らせした農水省のパブリックコメントの〆切が6月21日です。

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110523.html

もう一度お願いします。まだの人は国に意見を伝えてください。


難しいことは書かなくて結構です。

例えば、

「本当に安全なのですか?」とか

「除草剤使われたくない」とか

「私は遺伝子組換え食品は食べたくありません」とかで良いと思います。

そして結論として「反対」と意思表示してほしいです。

将来の日本のため、子どもたちのために、

関心を持たないことは罪だと原発事故で知ったはずです。




安田さんは、会場からの「消費者にできることはありますか?」という質問に

こう答えていました。

「例えばカノーラ油を買ったら、ラベルに書いてある『お客様相談室』へ電話して、

『この商品には遺伝子組換え作物は使われていますか?』って聞いてください。

企業は消費者の意見を気にしますから、効果があります。

0120だから電話代はかかりません。

みんなで一日一善ならぬ“一日一電”しましょう」と。




思い通りにならないのが自然。

自然に合わせて生きるのが、地球上の生き物としてのヒトの生き方だと思います。



| 想い | 20:49 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
たっぷりと日を浴びたい
 
今日から木曜日まで天気が良くなる予報だったのに、

今日は曇り、明日からもあまり晴れる時間はなさそうな気配。

夕方には、すごいどしゃ降りがありました。

梅雨だから仕方ないけど・・・



ジャガイモが顔を出しているのを見て、土寄せを始めたのが9日。

こんな草だらけだったのが、

草だらけ

やっときれいになりました。

土寄せ

これで日当たりも良くなったし、ジャガイモも土の中に入り、日焼けを防げます。

たっぷりと日を浴びて、“適度に”大きくなってほしい。




サトイモも草の中。

草取り前

草を取ってやったら、出てきました。

草取り後

日当たりが悪すぎました。

草を取っても小麦があるので日陰です。

植えるところが近すぎですね。

早く小麦を刈り取ってあげたいけど、まだもう少しかかります。

こちらは、たっぷりと日を浴びられるようになるのはいつのことか・・・。

| 野菜 | 22:10 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
3ヶ月経って

あの大震災から3ヶ月が経ちました。

被災地の状況はいくらか改善されたとはいえ、

まだまだ復旧はいつになることかわからないような状況です。

特に福島原発の周辺地域は、震災直後のままで、

住民は一時帰宅すら思うようにできない。

家が破壊されずに残っていても、帰ることができないという状況です。



そんな中、今日は全国各地で「脱原発100万人アクション」が行われました。

多くの国民が目覚め、「原発はもういらない」と思うようになりました。

しかし、まだ関心を持たない、または今の生活を変えたくない、

というような“他人事”としている人の方が多いかもしれません。



そして電力会社はまだあきらめられず、

また「計画停電」を実施するなんて言い出しています。



どこかのボケた村長は「安全だから原発稼働再開を」と言っている。

我欲第一の政治屋や官僚も相変わらずか・・・早く消えてください。



まだ原発に関心がない人や、自分たちは離れているから関係ないと思っている人、

安全だという人、多少の危険より今の生活が大事という人、

これを読んでいただきたい!

「日本の原発奴隷」


自分のことは顧みずに40年以上も原発に反対し、闘ってきた小出裕章先生が言う、

原発に反対するわけ・・・「差別問題」の意味も、

平井憲夫氏の「何人殺したかわからない」の意味も

福島原発の事故現場で働く人手はどうやって確保しているのかなど、

これを読んでわかりました。




一方、ソフトバンクの孫社長はメガソーラー計画を進め、自治体を巻き込み、

神奈川県の黒岩知事も、太陽光発電の普及に取り組み始めています。

自然エネルギーへの転換は動き出しています。

電力会社を中心にした利権構造が崩れれば、

新しいエネルギー開発はどんどん進められるでしょう。



テンツクマンは始めました。

送電線の国有化を願う!1000万人の短冊署名




今回の大地震の被災に対して、

みんなが見舞い、心配し、励まし、支援する。

義援金や支援物資を送ったり、ボランティアで被災地で働いたり。

そんな思いやりと助け合いの精神、日本人の清き心の表れに、希望を感じます。

その清き心が日本を救う、復興させるとするならば、

日本は良い国に変わることでしょう。

そのための大震災だったということになるでしょう。

大きすぎる犠牲を無駄にしないために。

政治、行政が迷走している今、

国民みんなが想いを伝えることが、国を動かす力になります。




| 想い | 22:26 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
サツマイモ植えました
 
今日は朝からお昼まで、そば粉を挽いて、

午後は畑へ行きました。



4日に蒔いたオクラが芽を出しました。

オクラ発芽

オクラだから五角形に。

ちょっと歪んでる(笑)

今年は採れそうな気がします。



昨日トラクターで耕耘したところに、畝を立て、

サツマイモを植えました。

サツマイモ植えた

大丈夫かな〜大丈夫だろう。


| 野菜 | 21:36 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
草と土
 
今日は久しぶりにトラクターに乗りました。

乗ろうとしたら、いつ以来かと思うくらいほこりだらけでした。

新しい畑で、やっと少し出たクローバーやえん麦をすきこみました。

これしか生えなかった

赤土の畑で、クローバーは全面にばら蒔き、えん麦はすじ蒔きしたけど、

これしか生えてないんだから、キビシイ〜です。

草も生えていません。

肥料を使わずに土を作っていくので、長い目で見ていこうと思います。




その後は他の畑へ移動。

こちらの畑は草だらけです。

ジャガイモの畝

全部草じゃないですよ(笑)。ジャガイモの畝です。

草で見えないけど、良く見ればジャガイモが顔を出しています。

ジャガイモが出てきた

これはたいへん!土寄せしなくては、と思ったけど、草が多くて・・・

まずは草取りから始めました。

半分くらいできたかな〜

時間と体力がなくなったので、今日は途中で終わり。

また明日やろう・・・と言いたいところだけど、

明日は別にやることがあってできません。




草は土の状態を表します。

草取りは大変だけど、草の生えない畑はもっと大変。

きれいに草を取ってばかりの畑はちょっとかわいそう。

草も必要があって生えてくる物。

うまく利用すれば、役に立つものなのです。

・・・でもたいへん(笑)



| 畑仕事 | 20:20 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
麦秋近し
 
今は6月、梅雨の最中ですが、秋を迎えるものがあります。

麦類はこの時季に実りを迎え、黄金色に変わります。

“麦秋“つまり収穫時季となります。



大麦がだんだんと熟してきて、色が変わってきました。

麦秋近し

この様子だと、来週辺りが収穫となりそうです。


ここは機械が使えないので、鎌で手刈りです。

奥は小麦

麦刈り人、募集します。

麦刈りたい人!連絡ください。

| 季節 | 20:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
「津久井の桃」予約承ります


今年の梅雨は雨が多いのでしょうか。

夏は晴れて暑くなるのでしょうか。

できれば梅雨は梅雨で適度に雨が降り、

7月に入った頃からは晴れた日が少しずつ続いてくれると良いなと思っています。

そして7月後半になれば・・・桃の季節です。





今年の桃はどうなるでしょう。

着果は去年よりさらに少ないです。

それぞれの樹の体力に合った数の桃の実が生っています。

まだピンポン玉くらいの大きさです。

大きくなるのが楽しみですね。



収穫まであと1月半。

樹に生った状態でできるだけ熟すのを待って収穫し、お届けしたいと思います。

そこで、今日から予約を承ることにしました。

稀少な自然栽培の桃ですので、

ご希望の方は予約申込みをお願いいたします。

詳しくはホームページをご覧ください。

では、お申込みお待ちしております。

津久井の桃



よろしくお願いいたします。

津久井島村農園
tukuisizen@tl.main.jp
090-5802-8527




| | 17:35 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>