CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< March 2011 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
嫌いなこと
 
今朝は家のそばでもウグイスの鳴き声が聞こえました。

桃畑では、前によく桃の蕾を食べに来た鳥を久しぶりに見ました。

この鳥は?

この写真は4年前のものですが、

このように桃の蕾を食べています。

桃の蕾を食べている

この頃はあまり食べられていません。

なぜでしょう?

蕾が少ないので、今年もあまり食べないでね〜。



ところで、

この鳥はなんていう鳥か知っていますか?

・・・・・

政府の方々、政治家の方々、

東電の幹部やテレビで原発の解説をしている方々、

あなた方なら知ってますよね。

答えは・・・http://www.yachoo.org/Book/Show/651/uso/


| - | 18:11 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
忙しい
 
昨日、今日は暖かくて、

畑で聞こえてくる鳥の声に春を感じました。




午前中は桃の摘蕾をしました。

桃の蕾

蕾がピンク色になっています。

早く終わらせないと花が咲いてしまいます。



午後は、ハクサイを植えたり、

ハクサイ

ニンジンを蒔いたりしました。

ニンジンの種

もう明日で3月も終わりですね。

仕事は忙しいし、頭の中はごちゃごちゃしてるし・・・

陽気に合わせてのんびりしたいところですが、そうしてもいられません。


| 畑仕事 | 20:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
おもい
 
今日も風が強くて、晴れていたけど寒かったです。

残っていたジャガイモを植えたり、

ジャガイモ植付

ホウレンソウを蒔いたり、

ホウレンソウ播種

そして午後は、ある目的のために一生懸命働きました(笑)

重かった〜

届くかな・・・

| 野菜 | 18:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ご協力をお願いします
 
今日、友人のisawaさんから、3/17の記事にコメントをいただきました。

静岡県の御前崎にある浜岡原発の稼働を止めるための要望書に、

署名をお願いしますとのことです。

http://www.echoji.com/stophamaoka.pdf




他にもありましたので、お知らせしておきます。

http://www.geocities.co.jp/genpatusinsai/
(左の枠の中の「署名用紙をダウンロード」をクリックしてください)




この際、長野県の伊奈谷でもどこの方でも、原発建設反対、稼働停止、廃止など、

原子力関係施設を排除するのに役にたつのであれば、私は署名します。

東海大地震はいつ起こるかわかりません。

日本の危機、国民の生命の危機です。

国も電力会社も大事なことを、国民に隠しているでしょう。

国民主権といっても、一般人の意思は反映されているとは言えません。

意思を示しましょう。

みんなで反対しなければ、変わりません。

日本を守るために。自分や家族の命を守るために。

子どもたちの未来のために。

手遅れにならないうちに。

これを読んでくださった方、ご協力をお願いいたします。





浜岡原発は、必ず起こると言われている東海大地震で、

被害が出ないことは考えられないところにあります。

しかもその耐震性や津波対策に問題があるそうです。

参考記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B2%A1%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

http://mytown.asahi.com/areanews/mie/NGY201103160005.html


| - | 20:41 | comments(9) | trackbacks(0) | pookmark |
ホウレンソウは危険?
 
一昨日、昨日と雨で2連休しました。

今日は晴れだと思ったら、晴れたのは午前中の少しだけ。

後はずっと曇りで時々小雨で寒い一日でした。


今日は野菜苗の世話をしました。

ミニトマトの苗

可愛い苗です。

毎日見るのが楽しみです。





ところで、福島原発事故の影響で、

福島や茨城などの野菜や牛乳が出荷できなくなってしまいました。

福島では出荷制限に加えて摂取制限まで指示が出されてしまいました。

枝野官房長官は「ただちに健康被害が出ることはない」と言っているのに、

どうしてそうなるのでしょうか。



この「ただちに」という言葉。

「すぐには被害は出ないけど、将来はわからない」ということでしょう。

だから政府としては、「危険性があるから食べないで」と言っていることになる。

本当に国民の命を心配して“念のため”ということなのでしょうか。

なんとなくごまかされているような気がする言葉です。



作った農家はどうなるのでしょう。

出荷もできなければ、自分で食べることもするなと言われて。

食べる自由くらいあってもいいでしょう。

一生懸命世話をして、収穫期になったのに、

捨てなくはならないなんて、悲しいことです。

のらぼう菜

私は自分の作ったものだったら、自分の判断で大丈夫と思えば食べます。

ほしいという人がいれば販売もするかもしれません。

私は自分が食べたくないものだったら販売はしませんから。




おそらく、摂取制限のかかったホウレンソウを食べてもあまり問題はないでしょう。

基準より多くの放射線物質が検出された野菜を食べたからといって、

ただちに体に害はないと言っているわけですから。
(政府のいうことをあまり信用してないくせに)

それを長期間食べ続けるわけでもないし、一度に大量に食べるわけでもない。

食べた人が、将来全員ガンになるわけではないでしょう。

それを食べても食べなくても、日本では2人に1人はガンになるのだから。
(だから問題ないというのは、少し言い方がよくないですね)



問題なのは、その「2人に1人」がなぜかということです。

野菜でいえば、農薬や肥料をたっぷりと使った野菜の販売に対して、

黙認していることの方が問題です。

虫を殺したり草を枯らしたりする、人の体にも有害な農薬を使っていませんか?

たくさんたくさん窒素を吸収している野菜は、体に良いですか?

国は危険であることを承知しているはずなのに、

そういうことに対して十分な制限はかけていない。

“ただちに”影響が出るわけではないからです。

時間が経てば、影響が小さくなるということもあるかもしれませんが、

逆に、蓄積されるという危険もあるわけです。


ただちに害が現れなければ、因果関係が曖昧になってしまいます。

すると国の責任は問えなくなるだろう、ということでしょうか。

・・・不作為の罪。




ニュースを見ていると、

「気にしない」とか「私は買います」という人がいます。

だから出荷制限というよりも、

正確なデータを公表し、わかりやすく注意を促せばいいのではないかと思います。


| 野菜 | 17:57 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
雨でのんびり
 
今日は一日雨でした。

昨日結構疲れたので、よく体を休めることができました。

久しぶりに落ち着いて本を読みました。

その本に出てきた「一富士 ニ鷹 三ナスビ」について。

(あっ、今日は3・2・1だった)




この言葉は知っているけど、意味は知りませんでした。

昔、徳川家康が静岡の駿府に行った時、

早出しの初ナスビの値段があまりにも高かったことに驚き、

「駿府には高いものが三つある」と言ったそうです。

それが「一富士(富士山)、ニ鷹(足鷹山)、三ナスビ(初物のナスビ)」だそうです。

山と並ぶほど高かった初ナスビは、もちろん庶民には食べられませんでした。



それだけ貴重だった初ナスビ。

ナスは種蒔きから収穫するまでがとても長く、待ち遠しい作物だからです。

だからこそ初生りのナスビに喜びを感じ、尊重されたのです。

ところが、今ではナスビ(ナスの実)は冬でも食べられます。

味はどうでしょう?

旬の美味さは・・・




うちでも最初に蒔くのがナスの種です。

今年は2月の中旬に蒔きました。

今は発芽して、やっと本葉が見えだしたくらいです。

ナスの芽
(ボケてますが、真ん中がナスの芽で、周りは草です)

さて、今年の初生りはいつになるでしょうか。

まだ何ヶ月もかかります。

でもそれを楽しみにしています。




今年はナスのほかにトマトやキュウリなどの夏野菜を販売する予定です。

無肥料・無農薬の“旬の野菜”をお楽しみに!

| 野菜 | 20:45 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
遅い?春
 
昨日、今日は暖かかったです。

暖かいと体に疲れを感じるということもあると思いますが、

今日は久しぶりにへとへとです。



午前中、地中に埋けてあったサトイモの種イモを掘り出しました。

約1メートルの深さに埋けたので、掘るのも大変でした。

ちょうどひと息入れた時、ウグイスの鳴き声が聞こえてきました。

去年より遅いかな・・・

花桃も少しずつ開きだし、畑がだんだんピンク色に変わってきました。

こちらもいつもより遅いです。



今日は、掘り出したサトイモを芽出しするために仮植えしたり、

サトイモの種イモ

ジャガイモを植えつけたりしました。

ジャガイモ植えた

腰がきつい・・・

去年の大豆の草取りの後遺症か・・・

散歩で通りかかったおじさんに、声をかけられました。

「俺もやってるけど、畑が一番健康にいいよな」

もうその範囲を超えています。

体を上手にいたわりながらやらないと、畑仕事は続かない。

それからこんなことも言われました。

「そんなに植えて食べきれんの?」・・・(笑)


| 畑仕事 | 19:48 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
何もできない
 
規模といい、範囲といい、これほどの大地震はめったに起こるものではありません。

まるで映画を見ているような光景が、現実のこととして、テレビに映し出されています。

どんなに耐震性や耐火性のある建物も、津波には一溜りもない。

人の命も財産も何もかも一瞬にして消してしまう。

どんなに技術が進歩しても、どんなに頑張っても、

人は自然の力には敵わない。



 被災地の避難所からは、

「食糧と水、灯油が不足している」、「情報が、ガソリンが足りない」

という痛切な声が届いています。

不安と寒さと不自由さに耐えている被災者の方々が、

食べ物と暖が取れて、少しでも眠れるように、支援が届いてほしいと思います。



しかし、まったく支援の人も物資も届いていないところもあるようです。

救援要請の声を届けることができないところがあります。

生きている方がいるかもしれないのに、救助活動もできないところもあります。

避難しているのに食べ物がなくて、餓死した子どもがいるそうです。

届けたくても届けられない場所もあります。

本当にぎりぎりのところで頑張っている多くの人がいるのです。


何とかしてあげたい。

でも何もしてあげられない。

原発の危機がなければ、もっと救助・救援活動がすすめられるのに。

もう原発はいらない。

こちらをお読みください。
http://actio.gr.jp/2007/11/19061359.html
| - | 18:35 | comments(3) | trackbacks(0) | pookmark |
祈り
 
なんという恐ろしい力なのでしょう。

テレビを見るたびに信じられないような光景ばかり映し出されています。

まだ救出されていない方々、安否の分からない方々のご無事を祈るばかりです。

そして家族がつながることを祈ります。

私の友人、知人の方々も無事でいられることを祈っております。




不安や悲しみの中、寒さや空腹に耐え、救出を待っていられる方々、

避難生活を余儀なくされている方々、

「とにかく今は頑張ってください。」

そして、被災地の家族や親せき、友人と連絡が取れていない方々、

無事を祈りましょう。






地震が起きてから、気力が落ちて、何を書いたらいいのかわからず、

ブログを更新できませんでした。

自分にできることは何か・・・


こちらでは、震度5弱の揺れでしたが、幸いなことに被害はありませんでした。

いつもと同じように畑仕事ができる・・・

なんと幸せなことかと感じながら、畑を耕したり、種を蒔いたりしています。

被災者の方々に、直接の支援にはならないかもしれないけど、

今自分にできることは、これだと思ってやっています。



| - | 20:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
手前味噌
 
今日は朝から雪が降り、2〜3cm積もりました。



朝、去年仕込んだ味噌を出し、なめて思わず・・・

仕込んでから1年

「うちの味噌はやっぱりうまいな〜」

手前味噌です(笑)

去年の3月6日に仕込んだ味噌です。

ちょうど丸1年経ちました。



そして、今日も味噌の仕込みをしました。

前回は大豆2kgに対して米麹3kg。今日は大豆2kgに米麹も2kgでした。


これで今年の仕込みは終わりです。



| 発酵って素晴らしい | 17:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>