CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< April 2010 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
お願い・・・遺伝子組み換えの問題
 
昨夜、友達からのメールで知らされたことがあります。

今、遺伝子組み換えのトウモロコシやワタを承認することについて、

パブリック・コメント(国民の意見)を募集している、ということです。

農林水産省HP

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/100330.html





日本でも、遺伝子組み換え作物を栽培していることは聞いたことがありましたが、

今、その承認をする段階に来ていて、

パブリック・コメントを求めていることを知りませんでした。

この制度は、国民が誰でも意見を述べることができます。

私は早速昨夜、もちろん反対意見を送りました。

その後、何人かにそのことをお伝えしました。

多くの方に意見を送っていただきたいと思い、今日ブログに書きました。

難しいとは思いますが、なんとか承認を阻止できないかと思っております。

期日が明日4月30日までということで、

大変急なことですが、もし私と同じような考えの方は、

できましたら、反対の意思表示を農水省へ送っていただきたいと思います。



みんなの気持ちを送りましょう。

勝手なお願いで申し訳ないとは思いますが、

よろしくお願いいたします。



| 想い | 18:52 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
寒さの害
 
今日はまた冷たい雨の一日でした。寒いです。

ほんとに今年の春の寒さは異常です。

うちでも寒さによる害が出ています。




今朝、ジャガイモを見に行ったら、葉っぱの色がおかしい。

霜にやられたジャガイモ

霜にやられたようです。



小玉スイカの苗。

寒さのせい?

これは寒さのせいでしょうか。

土曜日、天気が良くなると思っていたので、

一日開けっ放しで出かけていたため、冷たい風が当りすぎたかもしれません。





でも、いつの年も遅霜の被害はあるもので、今年に限った事ではありません。

仕方ないですね。

たぶんジャガイモは大丈夫でしょう。

スイカも・・・こちらはちょっと厳しいかも。でもまだ種はあるし・・・

なんとかなるさ!・・・きっと。


| 野菜 | 17:17 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
絹さや収穫始まりました
 
昨日、今日はよい天気になりました。

雨が降った後、天気が良くなり、月も満ちてきたので、

植物の生長が活発になってきました。

草もどんどん伸び出して、そろそろ草刈りするようです。

草刈り・草むしりしたい人いますか〜

ご希望の方はメールください(笑)




絹さやエンドウの収穫が始まりました。

初収穫

やはり季節に合ったものは香りが良いですね。




竹の子ですが、

イノシシの被害が減ってきたので、たくさん採れるようになりました。

値段を下げましたので、ご希望の方はご注文ください。

あく抜き用に、トウガラシをお付けします。



| | 18:19 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
晴れ(初夏)のち雨(冬)
 

一昨日は快晴で、汗をかいていたのに、

昨日今日は雨で冬の寒さとは。



こんな寒さでも竹の子は育ちます。

あちこちに出ています。どうやらイノシシは飽きてきたみたいです。

雨でも掘らないと大きくなりすぎてしまうので、今朝は掘りました。

こんなのも採れます。

特大!

長さ50cm、直径20cm、重さはご覧の通り。

伸びすぎというよりも太りすぎですね(笑)




雨が2日続いて、こんなに寒いと退屈してきます。

畑で観察です。



麦の葉に水玉が美しい。

水玉

上も下も真ん丸で、落ちないのがおもしろい。



桃の葉っぱに泡がついて、中に卵が入っています。

卵を守る

何が出てくるでしょうか。



雨が降っているので飛びまわれません。

みかんの苗木に

一昨日生まれたのかな・・・。



明日は天気は回復しそうですが、朝晩は寒いそうですね。

もう少しで5月だというのに。

霜はやめてほしいです。



| 自然 | 17:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
桃の接ぎ木 その後
 
今日は朝から快晴でした。

青空の下、畑で汗をかいていると、

大したことやってなくても、仕事してるな〜って気になります(笑)。


今朝は快晴

桃畑は花が少なくなり、だんだんと葉が増えてきました。


3月の1日に桃の接ぎ木をしましたが、どうなったでしょう。

葉っぱが出てきそう

葉が出かかっています!

これは成功かも。

でも、うまくいったのはいくつかだけです。

いくつかでも成功すればいいんです。

全部失敗では変わりませんからね。



| | 20:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ジャガイモ
 
ジャガイモの芽が出始めました。

ジャガイモの芽

この畑は去年大豆を作ったところです。

向かいの畑のおじさんがいたので、

「ジャガイモが出だしましたよ」と言ったら、

どれどれ、という感じで一緒に見ました。


その後のちょっとうれしい会話。

おじさん:「大豆は6月だっけ?」

私:「6月下旬から7月入っても大丈夫です」

おじさん:「大豆やってみようと思って」

私:「やりましょう!」

大豆みんなで増やしましょう!



さて、

ジャガイモは「ホクホク」でないと、っていう方が多いのでしょうか?

うちのジャガイモはあまりホクホクしません。

「ねっとり」というか「もっちり」というか。

これが自然栽培のジャガイモの特徴かもしれません。

そして、これがうまいんだよね〜

・・・って思っているのは私だけ?

ではないと思いますよ!



| 野菜 | 18:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
豆の様子
 
久しぶりに豆の様子をお知らせします。


まずは絹さやエンドウです。

絹さやエンドウの花

花が良く咲いてます。

そして…

生まれたてのさやエンドウ

生まれたての絹さやエンドウです。

これからどんどん生りだすことでしょう。



次にエンドウはエンドウでも、ツタンカーメンのエンドウです。

ツタンカーメンのエンドウ

こちらはようやく花が咲き始めたところです。

花弁の色が紫です。さやも紫になります。



そしてソラマメ。

ソラマメの花

ソラマメはアブラムシがつきものなのですが、今年は少ないです。

真冬でもびっしりとついているのに、あまり見当たりません。

その代り、葉っぱ食べられてます。

ソラマメ食害

これはたぶんハムシの仕業でしょう。

ハムシ

こうして見るとソラマメの葉っぱもおいしそうですね(笑)



豆ついでに納豆のその後。

1ヶ月後の納豆

作ってから1ヶ月経ちました。

まだちゃんと糸引いてます。臭くもありません。

今朝食べましたが、全然問題ありません。

どれくらい持つのでしょう?



| | 16:50 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
お蔵と畑の見学に行ってきました
 
天気が良くて暖かい一日でした。

こんな気持ちの良い日に、埼玉県神川町へ行ってきました。

蔵の裏

いいところですね〜

「ヤマキ醸造」の御用蔵春祭り。

目的は、お蔵の見学と自然農法の草分け・須賀さんの指導する畑の見学です。



まずは豆腐工房「豆庵」。

豆腐製造「豆庵」

この暖簾に書いてあるのは、

自然農法の大豆

〜豆は、汚れなき自然の大地が育む無農薬自然農法産「大豆」〜

神泉水

〜水は、城峰深山より毎日汲みしまぼろしの銘水「神泉水」〜

最高ですね、無農薬自然農法の大豆と天然の湧水から作られた豆腐!

お昼に食べましたが、甘くておいしかったです。


続いて、醤油のお蔵です。

欠かせない大事な樽

醤油の仕込み樽。高さ2.3m、直径2.7m、醤油作りに欠かせない大事な樽です。

こんな大きな樽が並んでいます。

醤油の樽

この樽の中で、もろみを1年間じっくりと熟成させます。

天然醸造の醤油の原材料は、大豆と麦と塩と水、これだけです。

ヤマキ醸造では、大豆は無農薬の国産大豆100%だそうです。



そして、その大豆を作っているのが、農業生産法人「豆太郎」。

この「豆太郎」の代表者は、

自然農法の草分け、須賀一男さんの息子さん、須賀利治さんです。


お蔵の周りにある畑を見学しました。

御料荘園入り口

これは畑の入り口。

「一二〇〇年の歴史 日本料理の祖神 四條司家御料荘園」と書いてあります。

「御用蔵」と「御料荘園」は、本来あるべき姿の農法・製造法を守り、

確かな品質の食材を生産するということで設定されたところだそうです。

タマネギ

タマネギが50cmくらいに伸びています。

豆太郎

この看板には、

「自然農法栽培  土の持つ力を十分発揮させる農業です  豆太郎」

と書いてあります。

このあたりの畑の特徴は、石ころがとても多いことです。

石ころだらけの畑

この畑も小石だらけで、空いているのかと思ったら、

石ころだらけ

ジャガイモが芽を出していました。

ジャガイモが芽を出していた

石が多すぎて取りきれないそうです。

自然農法なら作物の根が強いから、小石がたくさんあっても大丈夫!


次に小麦畑。

小麦畑

この小麦は腰の高さまで大きくなるそうです。



作物がみんな生き生きとしてました。

菜の花の周りには、ハチやチョウが飛んでます。

1本抜いて根を見たかったけど、我慢しました(笑)




このように自然に恵まれた地で、

自然の力と生産者の熱意で栽培された原材料を使い、

伝統的な製法で作られた醤油、味噌。

畑にも樽にも余計なものは入れない。

うれしい逸品ですね。




まさに春といえる天気で、まだ桜もたくさん咲いていました。

気持ち良く、楽しい一日でした。





| 発酵って素晴らしい | 20:41 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
桃 大丈夫かな
 
昨夜から今朝にかけて、また雪が降りました。

雪が降ってしまった

桃の花が咲いてから、寒い日が続き、強風が吹き、

冷たい雨の後、雪まで降って。

虫も少ないです。

今日はハチがいたんだけど、動きがおかしい。

ハチがいるんだけど


受粉してるでしょうか。心配です。

受粉しないと実がなりませんからね。




明るい話題も1つ。

ラ・フランスが3年経って初めて花を咲かせてくれました。

ラ・フランスの花

今年は花芽がこれ1つだけですが、

花が咲き始めたということが、うれしいです。来年が楽しみです。


カリンの花も咲いてました。

カリンの花


似てますね〜。




| | 20:33 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
判断基準は?
 
昨日は長々と添加物について書きました。

今日は短めに。



先日、畑にいたら、近くで畑をやっているおじいさんに話しかけられました。

そのおじいさんは、昔うちの近くにあった味噌工場で働いていたそうです。

私が大豆を作っているのを見ているので、話をしてくれました。

「昔は変色止めっていう薬を入れたんだ。だから味噌の色がきれいだった。あの薬は発がん性があったんじゃねえかなぁ〜」



添加物は原材料に制限はないし、

複数の添加物を合成して化学変化を起こすこともある。

何年も使って、「発がん性があった」ということがわかってから使用禁止になる。

だから多くの人が何年も食べてしまってからということ。

でも、発がん性だけでなく、体に良くないことはわかっているのに。




添加物にしても医薬品にしても、農薬・肥料にしても、エネルギー開発にしても、

お役人は何を基準に審査や承認をしているのでしょうか。

国民の生命より大事なものは何ですか?



| 想い | 17:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>