CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
大豆の種蒔きが近づいてきました

昨日は思ったほど雨が降らず、

今朝は湿っていたのに日が出るとまたパサパサしていました。

それでも降らないのに比べたら、なんとありがたいことか。

草刈るにも耕耘するにも土ぼこりが立つので、気になりますからね。



ということで、大豆畑の準備をしました。

午前中は草刈りと小麦刈り。



これまで育った小麦ですが、収穫までおけないので、

というよりも、もともと鋤き込むために蒔いたものです。

穂も出てもったいないと思いますが、仕方ない。





スギナがすごい。



収穫用の小麦はちゃんと育ってます。







午後はトラクターで耕耘しました。





3週間後位には大豆の種蒔きを始める予定です。




 
| | 22:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
恵みの雨
今日は久しぶりに日が出ました。

一週間ぶりでしょうか。



大豆に花が咲いてからほとんど雨が降らず、心配していました。

ここ数日の雨は大豆にとって恵みの雨になったことでしょう。



今日見ると小さなさやができていました。



今年は畑が変わったのでまだわかりませんが、

この雨が大豆に命を与えてくれたと思って、見守っていきます。

きっと丸々としたお豆ができると思って。

 
| | 21:25 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の芽が出たよ

6月29日にみんなで蒔いた大豆が芽を出しました。

5日目の7月4日の様子です。

7月4日

7月4日

土を割って大豆の芽が出てきました。


そして今日の様子。

7月8日

7月8日

葉が出ています。

今のところ順調です。

台風近寄らないでね。


 
| | 22:17 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の種蒔き体験

昨日一日中降っていた雨が今朝まで続いていました。

昨日できなかったので、今朝雨の中、大豆の種蒔きの準備をしました。

でも朝食後には天気が良くなり、晴れました!



この時期は体調を崩す方が多いみたいです。

直前でキャンセルの方がありました。

私も昔は梅雨時に体調が悪くなることがありました。

今は大丈夫です。そう、丈夫です^^

それで、4名の方が参加されて、大豆の種蒔き体験を行いました。





小学校1年生も頑張りましたよ!

一番早かったかも^^



種蒔き体験はお昼で終了。

午後も二人残ってくれて、3時頃まで3人で蒔きました。

その後は一人で続きを蒔きましたが、

やがて雲行きが怪しくなってきました。



いつ降ってくるかと思いましたが、この雲は来ず、1時間くらいできました。

でも5時過ぎには土砂降りになって、軽トラで30分くらい待機も、

止まないので終わりにしました。

今日はこの畑の4割くらいできました。

まだまだ種蒔きの日々は続きます。




 
| | 20:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
種をつなぐ また来年へ
 
大豆の栽培体験では、

先月に大豆の脱穀をしました。

脱穀

棒で叩いたり、足踏み脱穀機を使ったり、

あとは手でさやから豆を取りだしたりしました。



今日は収穫した大豆の選別をしてもらいました。

選別

選別

虫食いや割れた豆を一つずつ取り除きます。

これが手間のかかる作業です。

コツコツやるしかありません。

体を動かさないので、寒いと大変です。

でも今日は天気が良くて暖かかったから、よかったです。



6月の種まきから半年間かけて行ってきた大豆の栽培体験は、

これで終了です。

参加されたみなさま、お疲れ様でした。

こうやって収穫し食することができるのです。

あとは煮て食べるなり味噌にするなりして、味わってください。



今年も収穫できたことにより、来年へ種をつなぐことができます。

ありがたいことです。





| | 23:31 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の収穫が終わりました
 
昨日は久しぶりの雨でした。

一昨日、大豆の脱穀をし、今日選別機にかけました。

どちらも農協から機械を借りるため、予約をしていたので、

雨が間を選んでくれたかのようです。



今年はちょっと期待していたのですが、

2ヶ所ある畑の一つは、

畑の半分が草だらけになってしまったため、

ひどい草の中も刈り取った

収量は予定(予想)の半分程度でした。

大失敗です。



もう一つの畑は思ったより生育したようでしたが、

結果としてはやはり予定の半分程度。

こんな小さなものが多かったのは、まだまだだな・・・と改めて思います。

小さくても豆ができている



草に負けた部分がとても大きかったうえに、

収穫に日数がかかりすぎて、

随分とハトやカラスに餌をあげてしまったようです。

「来年こそは」と思い、やり方を考えています。

せっかく蒔いた種がもったいないですからね。



やっと向こうが見通せる

結果がどうであれ、収穫が終わったことで、ホッとしています。

さあ、明日から他のことを頑張ろう!



| | 17:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の脱穀

 
このところいい天気が続いています。

今日も快晴で気持ちいい一日でした。



今日は一日大豆の脱穀をしました。

畑に行って、大豆にかけてあったシートをはがしたら、

パラッと何かが落ちました。

氷が張った

シートに溜まった水に氷が張っていたのです。

家で気温3℃だったので、畑は0℃近かったかもしれません。



でも作業中は背中に日を浴びていたので暑いくらいでした。

大豆脱穀

刈ってあった大豆は脱穀が済みました。

大豆

でもまだ刈りきれていないので、終わりません。

いつになることやら^^



お昼は久しぶりに畑でおにぎりを食べました。

おにぎり

食べかけの写真ですみません。

こういう天気に畑でおにぎりって美味しいんですよね。



| | 22:24 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の収穫
 
今年は大豆が枯れるのが早かったです。

枯れた

でもまだ青いところもかなりあります。

これは土の状態を表しています。

この畑は大豆栽培4年目です。

余計な肥料分がなくなってきたということではないかと思います。

この畑の下半分は、強い草が伸びて、夏以降大豆を覆ってきました。

そこはまだ莢が青いです。

枯れません。だからまだ刈れません。


10月後半の長かった雨が終わった後、急にカラッと晴れだしたので、

莢が割れ大豆が飛び出し始めました。

爆ぜている

こうなると早く刈り取らなければと、落ち着いていられなくなるのです。

でも他にやることがあってできません。

やはり気になって、少しだけでも刈っておきたいと思い、

1日の午後、刈り取りを始め、1時間半だけやりました。



2日、3日とイベント出店だったのでできず、心配でした。

4日は大豆の会の刈り取り作業の日。

朝から小雨が降ったりやんだり。

参加者は1組。

でもここでやるしかないと、参加してくれた会員さん親子と3人で、

剪定バサミで1本ずつ刈りました。

二人が頑張ってくれて、予定の半分が終わりました。

午後は一人で作業。とりあえずここまではというところまであと少しでした。

刈った



翌5日は機械で脱粒です。

前日の雨で濡れていたため、11時頃から始めました。

刈った大豆を集めては機械に入れていきます。

昼休み以外、休みなしで夕方まで。

始めた時間が遅かった分、終わりませんでした。

一人ではきついですね。

久しぶりにへとへとになりました〜。

続きは再来週行う予定です。



| | 21:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆その後
 
しばらく空いてしまいました。

今日は彼岸の入り。朝晩涼しくなりましたね。

久しぶりに大豆の様子をお伝えします。




先日の台風18号は、近くを通りました。

大雨と風を心配していましたが、この辺りはたいした被害もなかったようです。

畑は大丈夫かな・・・

と思って見回りましたが、こちらもたいしたことなく、ホッとしました。



前回は花が咲いたところまでお知らせしました。

その後、背の高い草がどんどん伸びてしまって・・・

畑の上半分は大丈夫ですが、下半分は大変なことになってしまいました。

大豆畑

上の写真で建物の辺りに見える壁のようになっている草。

下の写真は目の高さで撮ったものです。

目の高さ

私の身長よりはるかに高くなっています。

ひどいものは高さ3mくらいにもなっています。

これを刈るのは大変です。

怖くて畑に近寄れなかったので、ますます伸びてしまいました。

これでは大豆が育ちません・・・

と思ったら、草の中でもさやができて豆が膨らみだしたものもあります。

草の中でもさやができている

もちろんいいところを写したので、こんなのもあるということで、

多くはヒョロヒョロに伸びて、さやも少ししか着いていません。

やはり草の管理は大事です。



この畑は大豆栽培4年目で、今年は生育が良いため、一つ心配がありました。

樹が育つばかりで豆が入らないのではないかという心配。

そこで、半分はある程度草を残した方がいいんじゃないかと。

でも、“ある程度”をはるかに超えてしまいました。



もうひとつ。

台風が来たら大豆は雨風で倒されるだろうが、背の高い草があったら防げるか・・・

なんてことを今年も考えていました。

そして台風18号が来てしまいました。

その結果です。

風雨で倒された

草のないところはこのように倒されたところもあります。

背の高い草のところはというと、

背の高い草のところは

なんだか分からなくなってしまいました(笑)

どちらにしても収穫の時に邪魔になるので、この草は取り除くしかありません。

今少しずつやっています。



肝心の豆の方は・・・

初採りの枝豆

結構できています。

これは昨日、十五夜にお供えしようと思い、試し採りした1株です。

さやの数は多いし(もちろん良いのを選びましたが)、豆も膨らんでいます。

今年は枝豆の収穫が早くなります。

大豆の収穫もいつもの年より早くなりそうな気がします。

無事に収穫を迎えられることを願います。


| | 23:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
大豆の花が咲いています
 
お盆休みが終わり、また通常の生活に戻る・・・という方が多いかもしれませんね。

私もお盆くらいは休もうと思っていたのですが、

収穫を休めない野菜もあるので、完全に休むことはできません。

でも、朝だけとか午前中だけ仕事して、午後はのんびりという感じで、

体は結構休ませることができました。



今日は、このところさぼってしまった大豆畑の様子です。

草取りをコツコツやるつもりが、他の畑もやらなければならず(と言い訳^^)、

結局伸びるところは伸びてしまっています。

いい感じ

これくらいになれば、もう草はあまり伸びてきません。

ところが、このように大きくなってしまったところは、

逆に大豆が育ちません。

草取りできていないところ

背の高い草だけでも刈ろうと思っていますが・・・



今、大豆の花が咲いています。

花がたくさん

大豆の花は小さくてかわいいです。

大豆の花

無事に実ってくれることを願っています。




| | 21:08 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/8PAGES | >>