CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
SPONSORED LINKS
ARCHIVES
CATEGORIES
 
MOBILE
qrcode
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
トマトを食ってるやつ

干ばつです。

もう2週間も雨が降っていません。

畑はパサパサに乾いています。

それでも草は元気に伸びています。




このところトマトが何者かに食べられていますが、

今朝、現行犯を見つけました。



頭を突っ込んで、周りなど気にせず、夢中で食べています。





夕方見たら、まだ食べていました。

「食べすぎじゃー!そんなに食ったら腹こわすぞー」



最初の写真が朝の6時。

最後の写真が夕方の6時。

少なくとも12時間は食べ続けているのでしょうか。



かぶと虫はトマトも食べるという話題でした。

 
| | 22:58 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
いい食べっぷり
 
この色鮮やかなのは目立ちます。

ニンジンの葉っぱに付いていたアゲハ蝶の幼虫。

この葉っぱが

ニンジンの葉っぱを食べています。

見ていると小さな1枚はすぐに食べてしまいました。

こうなって

見る見るうちに葉っぱは無くなっていきます。

無くなった

この間1分、かかかっても2分以内だったと思います。

とってもいい食べっぷりで面白いくらいです。

そしてその後は、ここで食休みです。

そして食休み

次の葉を食べだすのかと思ったら、動きません。

なので、これで観察は終わり。

あとはどうなったか知りません。



| | 21:23 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
やっと晴れて虫も元気
 
今日はすっきりと気持ちいい秋晴れでした。

久しぶりにカラッと晴れて、空を見上げれば真っ青でとてもきれいでした。

あ〜、どこか行きたいな・・・

そんな気持ちにさせる良い天気でした。



久しぶりの晴れで、やらなければならないことがいろいろ。

のんびりと青空と雲を眺めていたかったけど、

午前中は逆に下ばかり見てました。

ダイコンは本葉が出てきたので、間引きをしました。

葉っぱに穴が開き始めています。

犯人はこれか。

ダイコンにキスジノミハムシ

って、見えないですよね。

では拡大して。

キスジノミハムシ

キスジノミハムシです。

間引いたダイコンの葉の裏に虫の卵を発見!

これはキスジノミハムシの卵かな?

何の卵?

びっしりと産み付けられています。

これが全部孵化して飛び出したら、大変ですね(笑)

でもこの時点でつぶしておけば、何百匹も退治したことになります。



一方、雨の間休んでいたミツバチが、

キュウリの花を次々と飛びまわっていました。

働くミツバチ

キュウリが全然着果しなかったのは雨のせい?

天気が良くなったのでミツバチが飛び回り、

そのおかげで受粉が出来て着果が進むでしょう。

ありがとう、ミツバチ君!




葉を食べる虫、受粉を助ける虫、

野菜の収穫を減らす虫と増やす虫です。

どちらも天気が良くなって、一生懸命働いているんですね。

私も今日は久しぶりに暗くなるまで畑で仕事しました(笑)


| | 20:39 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
虫の日
 
今日は6月4日、虫の日です。

畑にはいろんな虫がいます。

そこで、ちょっと面白い虫を紹介します。



まずは、モモチョッキリゾウムシ。

モモチョッキリゾウムシ

象のように鼻が長いでしょ。



この毛虫は、たれ目のパンダ顔。

マイマイガ


他にも動きの面白い虫、きれいな虫、気持ち悪い虫など、色々います。



これらの虫たちですが、何を食べているかわかりますか。

桃の摘果をしていてわかりました。

それは・・・

「人間の欲」です。




| | 19:52 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
桃の蕾を食べる虫
 
今日は晴れると思ったのに、ほとんど日が出ず、時々雨が降る寒い一日でした。

3日も休んでいられないので、今日はカッパを着て、桃の摘蕾という作業をしました。



摘蕾とは桃の蕾を間引くことです。

桃の蕾がかなり膨らんできて、開きかけそうなものもあります。

よく見ると蕾に穴があいたものがあります。

虫の食べた後

犯人は・・・

蕾を食べてる

シャクトリムシ。

シャクトリムシ

シャクトリムシが摘蕾を手伝ってくれてるのかな〜

ありがたいことだ(笑)


| | 18:07 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
秋深まり・・・虫も少なくなってきました
 
昨日はいい天気で暑いくらいだったけど、

今日は雨が降っていて少し寒いです。


秋も深まってきて、だんだんと虫も少なくなってきました。

そこで今日は虫の話題をふたつ。



ここ数日見てるんですけど、

ブロッコリーにアオムシがついているんです。先日モンシロチョウが飛んでいました。

アオムシ

このアオムシ、いつ見ても同じ場所にいるんです。

死んでるのかと思って取ろうとすると、しっかりと葉にしがみついてます。

少しずらしたけど、しばらくすると元に戻ってました。

ブロッコリーについたアオムシ

こちらは2匹いて、左の小さいのは一昨日見た時の2倍以上に大きくなってました。

でも同じ場所にいます。

寒くなって動きが鈍くなってきたのかと思ったけど、

昨日は暑いくらいだったし・・・

なぜでしょう?



一方、気の毒なのはカマキリです。

かわいそうなカマキリ

このカマキリ、片腕をひもにかけたまま死んでいます。

このひもは電気柵のひも!

感電死してしまったようです。

地に足をつけていたために感電してしまいました。

かわいそうに・・・


| | 17:20 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
イモリ!?

今日は雨が降る予報だったのですが、一日曇りで降りませんでした。

おかげで仕事ができました。


今日も草むしりをしたのですが、しょっちゅう草むしりしてるなと思い、

草むしりが趣味?〜なんて思ったりして。

でも、むしり終わってきれいになると気持ちいいですよね。

それだけ伸ばしているということでもあるわけですが・・・



今日は草の中から驚きのものが出てきました。

イモリ

イモリです!

イモリって水辺にいるものと思ってましたが、

山にもいるんですね。 (山というか畑なんですけど)

ほんとに気がつかないだけでいろんなものがいるもんですね。



このイモリがいた畑は下の写真の畑です。

この畑には今、黒ゴマがあって、たくさんさやを着けているのですが、

葉を食べられた黒ゴマ

葉っぱがなくなってしまいました。

犯人は8cm位の大きな蛾の幼虫です。

(これは気持ち悪いので写真は載せません。)



普通はこのように葉っぱがたくさんあるんですけど、

普通の黒ゴマ

大きいから食べるのも早いようです。

このまま放っておくと何日かで葉っぱがなくなりそうなので、

今日は手を出しました。(一昨日気がついたときは放っておいたのですが)



素手で持ったら気持ち悪かったので(大きなイモムシ系は苦手です)

草のくきで箸を作ってつまんだのですが、なかなか離れなくて。

捕った幼虫は藪の中へ投げちゃいました。


でもまた出てくるんだろうな〜





| | 20:00 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
豆の大敵
 
今朝、畑へ行ったら

黒豆が丸く膨らんでいました。

黒豆


大丈夫かな・・・と心配しながら見てたら、

やはりいました。

カメムシが。



クサギカメムシ

これはクサギカメムシ、

ホソヘリカメムシ

これはホソヘリカメムシ。この2種類が多いんです。

これは、

ホソヘリカメムシの幼虫

アリに似てるけど、上のホソヘリカメムシの幼虫です。

そして、

シラホシカメムシ

シラホシカメムシ

シラホシカメムシ。

これは初めて見ました。



黒豆は10本くらいしかないのに、ちょっと見ただけでこれだけのカメムシがいるとは。

しかも、新種(うちの畑では)まで。



カメムシに吸われないうちに、枝豆で食べてしまいたい気もするけど。

いくつ収穫できるかな・・・・


| | 17:28 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
虫もいろいろ


今日は虫もいろいろいました。



貝豆には、強敵のホソヘリカメムシの幼虫がいました。
(写真撮り損ないました)


カマキリも隠れて構えていました。
(カマキリはカメムシも食べるかな?)

貝豆の中のカマキリ

カマキリの抜けがらを初めて見ました。

カマキリの抜けがら

 

次にオオタバコガの幼虫。

オオタバコガ

この虫はトマトを食べちゃうんです。

トマトが食べられてる

これが増えると大変です。


トマトの葉っぱにこんなものもありました。

クサギカメムシ孵化

これはクサギカメムシが孵化したところです。

20匹以上はいますね。

これからどんどん増えてくるんでしょうね。




最後はイナゴ。

イナゴ

これはあまり野菜には影響ないのかな?



 

| | 21:17 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
今年もハチが・・・
 
毎年ハチに刺されています。

今年も桃の枝にハチが巣を作ってしまいました。

蜂の巣

今年はすでに1回刺されていますが、この写真のような小さい蜂でしたので大したことなかったです。


スズメバチは怖いですね。時々小指位のでかいのが飛んできます。これが来ると逃げます。
(ブ〜ンじゃなくてブン!と顔の横をすごいスピードで飛んでいくこともあります)

今日はそこまで大きくないスズメバチが桃を食べに来ました。

見ていたら、カナブンが食べているところへ来て、カナブンを追っ払って食べ始めました。

スズメバチ

3匹いたカナブンは1匹のスズメバチに簡単に追いやられました。
真中下の方に小枝につかまっているカナブンが1匹写ってます。


| | 19:48 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>